新型コロナウイルス禍により、関東圏でのラリーが開催されない状況が続いておりますが、この度JAFによるスペシャルステージラリー安全訓練講習が開催され、当部会より宮城部会長、後藤副部会長、宇田川副部会長が受講してまいりました。
「FIAラリー安全ガイドライン2020」に沿った座学講習と実際のラリー車を使用した救助訓練を、前RALLY JAPANオーガナイザーの 「AG.メンバーズスポーツクラブ北海道」のご指導で2日間に亘り実施されました。 また、新型コロナウイルスに対応した、万全の感染防止策もなされました。
開催日 : 2020年 9月 19,20日
会場 : Gメッセ群馬
主催 : 一般社団法人日本自動車連盟 モータースポーツ部
講師 : AG.メンバーズスポーツクラブ北海道
「FIAラリー安全ガイドライン2020(日本語版)」
<心に残ったキーワード>
○目的は救助>規則、手段 今回の講習はあくまでもガイドラインで、臨機応変にとにかく救助する。
○KED(固定救助用背板)、バキュームスプリント(吸引式固定担架)





